19年愛用のダイニングテーブルを磨く!

こんにちは。よこたです。

今日は、とある日の国沢の仕事をお話しようと思います。

せっかくいい仕事をしたのだから国沢が書けばいいのですが…。

今日もかわりに書かせていただきます。

 

 

当店よりおよそ19年前に、ヒマラヤスギ無垢材・オイル仕上げのダイニングテーブルをお納めしました。

ずっと大切にお使い下さっているお客様から、メンテナンスのご依頼をいただきました。

実は、7年ほど前にも一度、メンテナンスにうかがっております。

 

ダイニングテーブルは毎日家族で使うもの。

食事をしたり、お茶を飲んだり、時には勉強や書き物をしたり。

家族がテーブルを囲んで過ごしたひとときが、汚れやキズとなって少しずつ刻み込まれていきます。

それを思い出として残し、味わいとするもよし。

汚れやキズのついた表面を研磨して、再び美しくよみがえらせることもできる。

新鮮な気持ちを味わう、惚れ直す、というのも素敵だと思います。

 

 

 

 

ビフォー写真がこちら↓↓↓

 

右下から磨き始めて、ビフォー写真を撮り忘れたことに気づいた国沢。

「しまったー。またよこたに怒られる。」と慌てて撮ったようですが(笑)。

 

全体的にくすんでいるのと、あとは目立つ輪シミがいくつか。

特に赤丸で囲んだところ、覚えておいて下さいね。

 

 

電動サンダーという工具を使います。

最初は粗目のサンドペーパーを装着して、表面を削ります。

次に、中くらいの粗さのペーパーに付け替えて、再度削る。

次は、細かいペーパーに付け替えて、表面を整えて。

さらに、すっごく細かいペーパーに付け替えて、表面を磨いていきます。

削りカスを拭き取って、丁寧にオイルを浸み込ませていきます。

 

 

 

 

アフター写真がこちら↓↓↓

 

見違えるほど美しくよみがえりました!

もうどこに目立つ輪ジミがあったのかわかりません!

 

ヒマラヤスギの、のびやかでまっすぐな木目。

赤太と白太のグラデーション。

(木の芯のあたりは色味が濃く「赤太(あかた)」、木の外側は薄く「白太(しらた)」と言います。)

ヒマラヤスギの持つ素材本来の魅力が現れました。

 

製材され、テーブルとなって、大事に使ってもらって、またキレイにしてもらえて。

きっとヒマラヤスギのダイニングテーブル、喜んでいると思います。

 

 

K様、この度もありがとうございました。

生まれ変わったテーブルでまた、ご家族の素敵な時間を刻んでいって下さい。