大人気 アップライトチェア ~姿勢について~

今日は雪の降る月曜日スタートとなりました(>_<)

 

今回は姿勢についてお話ししたいと思います!

 

アップライトチェアとは「子どもたちの姿勢を守る椅子」という事をコンセプトとして

開発されたキッズチェアです。

私にも中学生になる娘が2人いるのですが、小さい頃から

特に食事時の姿勢が気になり「行儀が悪いよ!背中ピンとして!」と

口癖のように言い続けてきました。toyomoku_upright_pic

 

どのご家庭でも日常的な光景ではないかな?と思います。

 

このアップライトチェアに出逢うまでは、子どもたちの姿勢に対して注意するだけで

幼少期の正しい姿勢の大切さ、どうして姿勢が悪くなるのだろうかという原因を

恥ずかしながら全く知りませんでした。

お客様にお勧めしながら椅子で姿勢が変わる事、姿勢の大切さを実感しビックリして

います。

 

食事中の足ブラブラは、あごに力が入らず噛む力、噛む回数が減少し

歯の発育にすごく影響するというデータがあります。

 

学習中の背中ぐにゃりも気になるところです。

桜美林大学と早大が、ある小学校で背筋が伸びる椅子に座る実験調査を行ったそうです。

すると子供たちは学習に落ち着きが出てイライラする事が少なくなったと

結果が出ています。img457

 

 

幼少期の正しい姿勢がいかに大切か考えますよね!

 

お店に来店されたお客様が、学校で姿勢についての講義があったとお話して下さいました。

学校を上げて姿勢について学んだり、親御様も大切なお子様の姿勢をすごく気に留めて

おられます。

私達もこのアップライトチェアを通じて少しでも親御様の悩みに対する手助けを出来たら嬉しいです☆

スタッフ ともみん

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です