こんにちは。よこたです。
3月も残りわずかになっちゃいましたね。
4月から新一年生になられるお子様たちにデスクをお届けするため、国沢は土日奔走していました。
というわけで今日もデスク納品のお話をしたいと思います。
お届けは国沢ですが、今日もはりきって書かせていただきます!
今回のお客様も、新一年生になられる男の子です。
数年前にアップライトチェアをお届けしています。
その時はまだ幼くて、ベビーシート付きでお求めいただきました。
すっかり大きくなって、4月から小学生ですか。
成長っぷりが眩しくて、感慨深いものがあります。
ピカピカの一年生にお届けしたのがこちら。
くすのきのデスク、ブックスタンド、ワゴン、本棚。
ウォールナットのアップライトチェア。
天然木家具ならではのあたたかみがありつつ、さわやかな香りも感じる。
それでいて実に機能的なお勉強空間ができました!
パチパチパチパチ(拍手)。
くすのきのデスク、ワゴン、本棚にはさりげなくウォールナットを使っているんです。
どこかというと、デスクとワゴンの引出しの取っ手部分、本棚の一番上の棚の木口部分ですね。
それがいいアクセントになっています。
だからウォールナットのアップライトチェアがいい感じに合っています。
デスクの組み立てが終わるのを今か今かと待っていたボク。
完成すると、お気に入りの模型を早速飾っていらっしゃいました。
ティラノサウルスの模型。
パパが組み立ててくれた、ボクの宝物。
バラバラにならないように、ちゃんと接着剤で固定してあるそうです。
それは安心ですね。
それにしても接着剤の付け方が上手い!
私、通信芸大の課題でけっこう模型作るんですけれど。
接着剤の付け方が雑だとはみ出したりして、仕上がりがイケてないんですよね。
だからパパ様の丁寧な仕事に思わずうなってしまいました。
新入学おめでとうございます!
デスクが届いて、お勉強の準備は万端。
初登校が待ち遠しいですね。
これから始まる学校生活を心から楽しんで下さいね。
家具屋さんも応援しています!
この度もありがとうございました!