「森林浴デスク&チェア」をお届けしました。

こんにちは。よこたです。

 

前回・前々回と、冒頭でわたしと飼い猫とのやりとりをお話させていただきましたが。

飽き飽きされているかもしれませんが、続きをお話させて下さい。

 

**これまでのあらすじ**

9時就寝・4時起床の超朝方生活をスタートさせたわたし。

7時までの約3時間は、涼しくて静かなわたしの特別な時間。

読書したり通信芸大の課題をしたりと有意義に過ごしていた。

寝過ごしそうになった時、賢い飼い猫がないて網戸を爪で弾いて起こしてくれた。

めちゃめちゃ感謝して褒めちぎったら、寝ているのを起こすと褒めてもらえるのだと勘違いしたのか、深夜にも起こしてくるように。

翌朝、「4時前には起こさないでほしい」とお願いしたら、ウインクで応えてくれたのだが…。

*************

 

おかげさまでぐっすり眠れるようになりました!

わたしのことを起こさなくなったのです!

うちの猫、本当に賢いんです!

わたしの部屋の窓辺でまどろんでいたり、椅子の上で寝ていたり、わたしが眠りから覚めるのを見守っていてくれるんです。

わたしが起きて、動き出すと後をついてくる。

どれだけ賢いのよ。どれだけ可愛いのよ。

「賢いね。やさしいね。すてきだね。いい男だね。かっこいいね。寝かせてくれてありがとうね。」と、撫でまわして褒めちぎってあげましたとさ。

おしまい。

 

わたし、猫はもちろん犬もウサギも、鳥も魚も爬虫類も(毒を持たないものならば)可愛いと思っています。

(昆虫やおっきな両生類は苦手です。ごめんなさい。)

動物たちと心が通う瞬間、すごく幸せな気持ちになれます。

なので、もしよろしければご来店の際、お客様のおうちのペットちゃんの可愛いエピソードがあれば教えてほしいなぁと思います。

よろしくお願いします!

 

 

 

はい。

それでは本題に参りましょう。

 

本日の午前中、来春新入学の男の子にデスクとアップライトチェアをお届けしました。

 

 

楠(くすのき)のデスク、ワゴン、ブックスタンドの3点セット。

ブナ(ナチュラル)×布グリーンの組み合わせのアップライトチェア。

「森林浴デスク&チェア」と、名付けたい!

 

 

というのも、楠は実にさわやかな香りがするのですよ。

スーッとする清涼感。

この清涼感ある香りには、頭をスッキリとさせて、心を落ち着かせる効果があると言われています。

ぜひ、お店でクンクンしてみて下さい。

森林浴しているみたいで、わたしはとてもとても好きな香りです。

 

 

実は、この芳香成分を精製したものが「樟脳(しょうのう)」で、昔から着物などの防虫剤として使われてきました。

でも、皆さんがよくご存じのしょうのうと呼ばれる防虫剤は、化学合成されたものがほとんど。

強烈すぎて、なかなか匂いが取れなくて、苦手な方が多いのではないかと思います。

天然成分の結晶である本物の樟脳は、強い香りではありますが、すぐに揮発し服に匂いが残りません。

 

それから、よく神社など神聖な場所で楠の大木を見かけませんか?

わたしたちが生まれるずっとずっとずっと前から存在しているその生命力。

なんとも言えない神々しい様よ。

自分の存在や、悩みがちっぽけに感じます。

癒されて、がんばろうって思えてくるから不思議です。

 

 

と、こんな風に昔からわたしたち人間にとって、特別でありがたい、なじみのある木なのです。

そんな素晴らしい木を製材し、丁寧にデスクに仕上げた品なのです。

 

 

 

アップライトチェアの座面のグリーンの色も一層、森林浴感を演出してくれていますね。

このグリーンは、お子様ご本人が選ばれました。

 

 

 

お子様は、パパ様と一緒に習い事へ。

その間にこっそりお届けしました。

ママ様から、デスクが届く日を心待ちにされているとうかがいました。

帰ってきてびっくり!そして大喜びのことでしょう。

なんだか目に浮かびます。

(うふふふ♡と、ついつい、笑み溢れるわたし。)

 

 

Rくん、お姉ちゃんとお揃いのデスク&チェア、嬉しいですね。

来春のご入学も待ち遠しいですね。

その頃コロナがどうなっているか今は予測できないけれども、Rくんの未来は希望でいっぱいです!

お勉強もスポーツも、習い事も、いろんなことにチャレンジなさって下さいね。

家具屋さんみんなで応援していますよ!