アップライトチェア「ベビーシート」が小さくなったら…。

アップライトチェア「ベビーシート」を取り付けてお使いの方へ。

お子様の身長が90㎝になったら、「ベビーシート」は卒業です。

大切にしまっておいた「足台」へ、組み替えをなさって下さい。

 

当店でアップライトチェアをお受け取りの場合、足台は段ボール箱に入れてお渡ししています。

↓↓↓この箱です。

 

それでは、ベビーシートを外しましょう。

黒色のねじグリップは、手で簡単に回せて外せます。

 

 

 

次は、本来の座面(ベビーシート仕様の時は足置きとして使っていたパーツ)を一番上に取り付けます。

はい、座面に変わりました。

 

次は足台を取り付けましょう。

木製の「足台」は、下の段に取り付けます。

 

はい、あっという間に組み替え完了!

晴れてベビーシートは卒業ということになります。

 

これから、どんどん成長されることでしょう。

こまめに調節をなさって下さい。

ご成長に合わせて、1段ずつ座面と足台を下げていきます。

身長に基づく座面・足台の位置目安はこちらからダウンロードができます。

↓↓↓
「目安表」

 

高校生のお兄ちゃん、お姉ちゃんになっても、ずーっと使えます。

成長に応じて、足台を外してお使い下さい。

大人になってもずっとずっとお使いいただけますよ。

 

生まれて初めて買ってもらった「ぼくのいす」「わたしのいす」です。

パパやママ、おじいちゃんやおばあちゃん、おじさんやおばさんなど、ご家族からの心のこもったプレゼントだったことでしょう。

正しく座って、良い姿勢で座ることを習慣づけて下さいね。

ずっとずっと大切にお使いいただけたら嬉しいです。

 

アップライトチェアはお渡し日から18年間のメーカー保証がついています。

お使いいただく中で、お困りのことがございましたらご連絡下さいませ。

修理期間中は代替のお椅子もご用意いたしますので、どうか安心してお使い下さい。