「はっぴーママ冬号」でアップライトチェアを紹介しています(長いおまけつき)

こんにちは。よこたです。

今日は、子育てライフ応援マガジン「はっぴーママ富山版・冬号」の発行日です!

先ほど編集部さんから届きました。

届きたてホヤホヤ。

 

早速、どこに掲載されているかなぁ…。と。

表紙を開いて、もう1枚開いたら、見つけました!

目次のとなり!目立つぺージでめちゃめちゃ嬉しい!わーい!!

 

 

可愛い!アップライトチェアに座って、ニコニコ笑顔のMちゃん。

今回もお客様から届いたお写真とご感想を掲載しています。

 

「はっぴーママ富山版」は、県内保育園・幼稚園・こども園、子育て支援センター、小児科・歯科・レディースクリニックなどで、無料で配布されています。

もちろん当店でも、ご希望の方に差し上げています。

子育てに役立つ情報満載の「はっぴーママ富山版」、ぜひ当店のページもご覧下さいね。

 

 

***** おまけ *****

 

先日、東京出張へ日帰りで行ってきました!

 

 

東京ビッグサイトにて開催「インテリアライフスタイルリビング」という見本市。

家具、寝具、日用品、テーブルウェア、ホームテキスタイル、照明、ガーデンファニチャー、タイル・ガラス・建材に。

あとはデザインプロダクト、ファッションアイテム、ベビー&キッズ用品、ギフトなどなど。

 

 

国沢は、国沢タンス本店で取り入れる魅力的な家具を探しに。

私は、様々なデザインに触れてこれからの提案へ生かすために。

 

 

 

大きな会場内を歩き回って、私はへとへと。

国沢は案外タフでした。(ゆりかもめ、座れるのに立っていたし。)

 

 

実は、東京ビッグサイトの近くで「アップライトチェア交流会」も開催されていて。

その会への参加も今回の東京出張の大きな目的でした。

 

メーカー豊橋木工さん、デザイナーさん、ディレクターさん。

全国各地のアップライトチェアを取り扱っている販売店さん。

みんな集まって、アップライトチェアに関する最新の情報を交換・共有してきました。

 

今回の交流会で、特に印象に残っているのが、歯医者さんのお話でした。

子どもたちのお口の中だけでなく、からだも健やかに育つようにと、様々な取り組みをされています。

食育のためのカフェも運営されています。

そのカフェで、なんと、アップライトチェアを導入されているのだそうです!

 

これまで、別のキッズチェアを使用されていたとのことですが。

いらっしゃるお子様おひとりおひとりのからだになかなか合わず、何か他にいいチェアはないかと探していらっしゃったそうです。

そしてアップライトチェアにたどり着かれたのでした。

 

アップライトチェアを活用しながら、治療と指導をされているそうです。

すると、からだのゆがみ、お口がぽかんといつも開いていたお子様の様子が大きく改善されたそうです。

 

すごい!よかった!その子にとってよかった!

その子のことは知らないけれど、なんだか、わが事のように嬉しい!

 

また、ちゃんと噛むことで出てくる唾液の自浄作用で虫歯を防ぐ効果が期待できることや。

しっかり噛むことで、あごが成長して歯並びにいい影響が期待できること。

ちゃんと噛むには、正しい姿勢と、足をしっかりつけることが大切であることなど。

わかりやすくお話して下さいました。

 

だからそのクリニックでは、家でのアップライトチェアの使用を推奨されているのだそうです。

 

いや~、本当にいい話が聞けました。

これからも自信を持って、未来あるお子様の健やかな成長のために、アップライトチェアをおすすめしよう!と思ったのでした。

 

詳しいことは、国沢がすごい熱量で、レポートをまとめていますので、その完成をお待ち下さいませ。

「ブログで伝えたいんだ!」と申しております。

パソコンが苦手な国沢にとって、それはとても珍しいことです。

国沢もきっと、歯医者さんのお話に感銘を受けて、燃えているのでしょう!

じゃましないように、志半ばで終わらないように、完成まで見守ろうと思います。

 

それでは。

 

 

↓アップライトチェアの詳細はこちら!
アップライトチェア 通販