こんにちは。よこたです。
3連休初日だった昨日は、片山学園初等科さんで「アップライトチェア体感会」を開催しました!
その日は、いつもアップライトチェアを紹介させていただいている「はっぴーママ」という雑誌の表紙モデルオーディションが行われたのでした。
300組近いご家族が撮影にいらっしゃるということで、アップライトチェアをより多くのご家族にご体感いただけるチャンス!
編集長さんのご提案で、特別に国沢タンス本店のブースを出させていただけることになりました。
片山学園さん、はっぴーママさん、ありがとうございます!
私はその日は店番でしたが、ブース設営のため、前日お邪魔しました。
お城のような可愛く素敵な外観、校舎の中は明るくて、解放感があって、木の感じが落ち着いて、エアコンも程よくきいていて、なんて気持ちいい空間なんだろう!って思いました。
校長先生はお若くて、率先垂範というか、明るくて気が利いて、フットワークが軽く、とても笑顔が素敵な方でした!
体感会当日はアップライトチェアを作って下さっているメーカー「豊橋木工株式会社」の近藤専務(左)にもご協力いただきました。
近藤専務、お忙しい中、愛知県豊橋市からはるばるありがとうございます!!
それにしても…。
近藤専務はさわやかでシュッとしていらっしゃるのに、うちの店主・六代目(右)…。
ズボンのポケットからぶら~ん、だらしなく何かぶら下がってる…。
スマホの充電コード?
胸ポケットにも物を入れすぎでは…。
写真お願いする前に、ちゃんと身だしなみを整えて下さいね!っていつも言ってるのに。
…天然なのです、うちの六代目。
ブースでは、アップライトチェアの他にスラントアップ(20度の傾斜のデスクサポート板)なども体感できます。
撮影が終わったたくさんのご家族がお帰りの前に立ち寄って下さいました。
男の子も女の子も、すごい集中力!
とてもいい姿勢です。
上手にぬりえを仕上げていらっしゃいました。
「ずっとアップライトチェアに座ってみたかった」
「ずっとアップライトチェアのことが気になっていた」
そんな風に思っていらっしゃったご家族が多くてびっくりです!
県東部など、遠くにお住まいの方で、なかなか高岡にいらっしゃる機会がなかったそうです。
今回、告知はしていなかったものですから、けっこう驚かれ、なかなか喜んでいただけたようです。
実際にお子さまはもちろん、パパ・ママにも体感いただきました。
すると「腰が楽!」とか「いいですね!」、「全然(他の椅子と)違いますね!」とか。
嬉しい声をたくさんいただきました。
立ち寄って下さったご家族の中には、もうすでにアップライトチェアをお使いの方もいらっしゃって。
さらに注文済みで出来上がりを楽しみにして下さっている方も。
お声を掛けて下さって、とても嬉しかったです。
そして、アップライトチェアやスラントアップを気に入ってオーディション会場から、お店にご来店下さったご家族も。
お子さま方、みんな本物のモデルさんみたいにおしゃれで可愛いお洋服&ヘアスタイルでした。
またぜひご来店下さいね。
おかげさまで、片山学園さんでの「アップライトチェア体感会」も、店内も大盛況。
とてもとても賑やかで素敵な一日となりました。
ご来場下さったご家族の皆様、ご来店下さったお客様、片山学園さん、はっぴーママさん、近藤専務、本当にありがとうございました!
本日も朝からたくさんのお客様にご来店いただきまして、ありがとうございます。
明日は3連休の最終日、皆様のご来店を心からお待ちしています。