はっぴーママ春号で「アップライトチェア」をご紹介しています!

おはようございます。よこたです。

すっごくいい天気が続いています。

まだ2月という感じが全然しません…。

気分的にはもう4月のような感じです。

 

さて、ポカポカ日差しが気持ちいい今日は「はっぴーママ春号」の発行日です。

やさしく明るい配色の表紙は、春って感じで素敵です。

今回も「アップライトチェア」をご紹介しています。

 

 

「離乳食を始めたけれど、なかなか食べてくれない…」

そんな風にお悩みのママたちに届け~~~~!という思いを込めてご紹介しています。

離乳食が進まない原因は、姿勢にあるかもしれません!

 

 

ご来店下さったお悩みを抱えたママたちに、どんな椅子で食べさせていて、どんな状況なのか伺うと。

 

・テーブルに取り付ける椅子…足バタバタ、すぐに抜け出して、落ちそうになる(落ちた)

・床座で使うタイプの椅子…食べるのをものすごく嫌がる、飲み込まず吐き出すことがある

・リクライニングするラック…起こしても少し寝た感じになってしまって食べさせにくい、食べるのを嫌がる

 

そこで、足がしっかりついて、座るだけで良い姿勢をサポートしてくれる「アップライトチェア」を使ってみられたところ。

 

・嫌がらずに座ってくれるようになった

・ちゃんといい姿勢で座ってくれる

・離乳食を完食した

・離乳食がスムーズに進むようになった

・離乳食を食べさせやすい

 

こんな風に嬉しい変化が見られるケースが本当に多いのです。

そして「もっと早く使っていたらこんなに苦労しなかったのに」とおっしゃるのです。

 

 

同じように悩んでいて、アップライトチェアにたどり着かれたママのリアルなご感想を掲載しています。

可愛いお写真は、ごはんを完食して「ごちそうさま」のポーズだそうです♡

 

なので、悩んでいるママたちに届け~~~~~~~~~~!というわたしたちの思い、どうか受け取って下さいませ。

 

「はっぴーママ春号」は富山県内の保育園や幼稚園、子育て支援センター、レディースクリニックや小児科、歯科医院などで無料配布されています。

もちろん、当店でもお渡ししています。

 

離乳食真っ只中で、全然食べてくれなくて困っているという方。

もうすぐ離乳食をスタートされる方。

ご出産間近で離乳食にはどんな椅子がいいのかリサーチ中の方。

赤ちゃんから大人になるまでずっとずっと使えて、調節が楽ちんで、品質が良くて、おしゃれな椅子をお探しの方。

離乳食を終えたお子様にも、新入学のお子様にも、食事や勉強中の姿勢が悪くなりがちなお子様にも、アップライトチェアはおすすめです!

ぜひ、参考になさって下さいね。

 

当店ではご自宅で最長1週間、アップライトチェアを無料でお試しできるサービスを実施中です♪

ただし、電話予約が必要で、当店までお受け取り&ご返却いただける方に限ります。

「試してみたい!」と思われた方、ぜひお電話下さいね。

 

0766-22-4744 (10:00~18:00 水曜定休)

 

 

↓アップライトチェアの詳細はこちら!
アップライトチェア 通販