こんにちは。よこたです。
土曜・日曜とたくさんのお客様にご来店いただきましてありがとうございます!
くにさわ、はやしから聞きました。
実は2日間とも休みをもらいスクーリングのため京都に行っていました。
先月から紅葉シーズンなので、ホテルの料金はぐーんと上がるし、市内はすごい人&車です。
大学からの帰り、京都駅へ向かうバスに乗れても超満員&超渋滞に巻き込まれてしまうので。
少し遠回りで、お金も若干プラスになりますが、混まないルートのバスと地下鉄を乗り継いで向かいます。
そうするとかなりスムーズに京都駅に着くことができるのです。
せっかく京都へ月1、2回は行くのに、2日間は朝から夕方までみっちり授業なので観光できないのが辛いところです…。
さ、気持ちを切り替えて月曜日、しっかり仕事モードにシフトチェンジしましょう!
月曜と言えば、楽しみにしていることがあります。(←仕事せんのかい!)
9時からのドラマ「スーツ」。
学生でもあるので、あまりテレビは見ないようにしているのですが、これは欠かさず見ます!
元は大人気の海外ドラマなのですね。それは見た事ありません。
織田裕二さん演じる弁護士の仕事のできる男っぷり、上質なスーツの着こなし、都会的な身のこなしなど、毎週惚れ惚れします。
負けず嫌いで、その上笑顔がくしゃっとして少年っぽいなんて、素敵すぎます。
B’zの主題歌もかっこいいです。
♪ はやいくるまがすきなのさ~ ♪ から始まる曲。
私、速い車は苦手ですが、速そうなスポーツカーのルックスが好きなのです。
かっこよくて美しい、いわゆるクーペというものに惹かれます。子供の頃から。
ポルシェ、フェラーリ、ランボルギーニなどなど、所有することなど無理なのですが憧れます。
日本車では「相棒」でミッチーこと及川光博さんが乗っていたGT-Rもかっこいい。
あんまりコテコテにカスタムしていないものがいいのです。
富山に住んでいると雪のことも考えなくちゃならないので、今はスポーティーだけれど4WDで、荷物も積める無難な車に乗っています。
おばあちゃんになるまでにはスポーツカーを所有したい!ちゃんと運転したい!と思います。
私が所有できるスポーツカーってどんなのがあるかなぁ…とたまに妄想します。
メンテナンスのことを考えると日本車がいいし。でも日本のスポーツカーってそんなに無いですよね。
昔はそれなりに日本にもスポーツカーがありましたよね。
セリカ、NSX、140SX、RXシリーズとか、いろいろ。
がっつり乗ったこと(助手席に、ですが)あるのがMR2、MR-S、86、どれもトヨタ。
MR-Sなんてなんとなくポルシェのボクスターっぽい上、価格も手に届きそうな感じだったのですが、もうつくられてない。
ミッドシップなので、雪道怖くて絶対運転できませんが。
エンジンが後方よりについているので、リヤフェンダーのダクトがなんというか、車体の色がシルバー系だったらサメっぽくて可愛い。
オープンにした時の解放感もいいです。
シーケンシャルミッションのもあったし。
あまり人と被らないのも良かった。
2シーターなので、若く可愛い男性を隣に乗せて颯爽と運転できたら最高じゃないですか!
妄想は止まりません。
そんな車、また発売されないのかしら…。そう思う今日この頃です。
さてさて、話が脱線してばかりですが、本題に行きましょう!
新しいダイニングテーブルが入荷しました!
その名もMR-1!あ、名前がMR-Sに似てる!
トヨタのオープン2シーター、ミッドシップのスポーツカーと名前が似ているので、今日のブログのタイトルは上記としたわけです。
シンプルなデザインですが、重厚感ある佇まいです。
天板は個性豊かな節あり材を使っています。
昔、日本では節あり材は好まれませんでしたが、最近はその「個性」が魅力的だと注目されるようになりました。
当店の他のテーブル同様、丁寧に削って、手や服など引っかからないように加工し手触りを滑らかに、オイルで仕上げてあります。
節あり材を使うことで、お求めやすい価格に抑えることができました!
以前は不良品とされていた節あり材ですが価値が見直されてきたことだし、限りある資源、どんどん有効に使っていきましょう!
こちらのテーブルは嬉しいサイズオーダー対応です。
Wは1250から1800mmまで。
Dは700から900mmまで。
ちなみに基本高は720mmですが、オーダー時の脚カットは無料ですので、お好きな高さにできますよ♪
節あり無垢材をはぎ合わせた天板厚は26mm、幕板が無いのが潔い!
85mmの角脚。
これらがシンプルデザインながら「重厚感」を演出するのでしょう。
写真はウォールナット材ですが、オーク材も選べます。
というわけで、前置きがかなり長かったですが、本日は新しいダイニングテーブルのご紹介でした。
ご興味を持たれた方、ぜひ実物を見にいらして下さいね♪
それでは。