こんにちは!
スタッフよこたです。
今日は北日本新聞フリーペーパー「ゼロニィ8月号」の発行日です!
今回もアップライトチェアをご紹介しています♪
来春の新入学準備はお進みですか?
当店では、学習用チェアとしてもアップライトチェアをおすすめしています。
アップライトチェアをお求めになられるタイミングで多いのが次の3つです。
・新入学の準備、お祝い
・1歳の記念、お祝い
・離乳食スタート、真っ最中
中でも特に多いのが「新入学」のタイミングです。
ちなみに、来春新入学を迎えるお子様がまだ赤ちゃんだった頃、まだアップライトチェアは今ほどメジャーではありませんでした。
また、当時はひとりのお子様で、成長に合わせてファーストシリーズとネクストシリーズの2脚必要でした。
2014年にモデルチェンジをして、1脚で赤ちゃんから大人までずっと使えるようになったのです。
当店では、モデルチェンジ後、2014年の冬からアップライトチェアの取り扱いを始めました。
新入学のタイミングでアップライトチェアをご検討されている多くの親御様からは
「ベビーチェアが合わなくなって、大人の椅子を使っているけれど、姿勢がとにかく悪い」
「落ち着きもなくて困っている!」「注意しても直らない!」
「これからは、良い姿勢で勉強をさせたくて」
というようなお言葉をお聞きすることが多いです。
また、「この子がもっと小さい時にアップライトチェアがあったら良かったのに」という声も。
私たちスタッフも、お子様たちには、良い姿勢で、たくさん勉強したり、本を読んだり、絵を描いたりして、将来の夢をかなえてほしいと思います。
良い姿勢だと、自然と呼吸が深くなり、からだを流れる酸素の量が増えます。
考えるために必要な酸素が、しっかり脳に届きます。
集中力も持続しやすいので、好きなこと、得意なことがぐんぐん伸びるように思うのです。
今回も、アップライトチェアをご愛用中のお客様のお写真とご感想を掲載させていただきました!
お2組とも、去年新入学準備にアップライトチェアをお求めいただきました。
もうすぐ始まる小学校での生活が楽しみで、目をかがやかせてご来店下さったのが忘れられません。
嬉しそうに椅子の色選びをされていました♪
大切なお子様の椅子選びにお悩みの親御様、ぜひ参考になさって下さいませ。
ご協力下さったご家族の皆様、ありがとうございます!